MEMBERS

rainbow-circle
member-hero
  • 久米 泰貴

    久米 泰貴

    CEO
    JOAホールディングの設立者。複数の事業においてファウンダーを務める。また、グローバル人材事業にて成功をおさめる。
    日々、社会の変化を追い続け、その先見の明とチャレンジャー精神で規模の大きな挑戦にも臆することなく取り組む。
    様々な業界・団体の関係者と連携し、常識に囚われることなく未来をより良いものにするために動き続けている。
  • ソナム ワンギャル

    ソナム ワンギャル

    Chief Digital Officer
    GX経営推進会議 担当役員

    インドのデリー大学で学んだ後、千葉工業大学大学院を卒業。幅広い分野に深い知識を有し、卓越したプログラミング能力を持つ。
    海外のエンジニアチームを統率するリーダーシップも備えており、その高い問題解決能力でプロジェクトを成功に導く。
    幅広い視野で世界・日本を見つめ、よりよい社会を創るべくソリューション・プロダクト開発を行っている。
  • 大桃 直樹

    大桃 直樹

    Sales Manager
    複数の分野における営業経験に裏打ちされた提案力を持つ。
    顧客志向の考え方で真摯に目の前のお客様に向き合い、目先の利益ではなく長期的に見たお客様にとってのメリットを見つめるその誠実な姿勢で、社内外から厚い信頼を得る。
    また、0から1を築く創造性と分析的かつ冷静な思考で、JOAの描く理想を具現化し、マーケティングを先導する。
  • 鈴木 登

    鈴木 登

    経営管理責任者
    独立系電気設備 栗原工業(株)取締役本部長、常務取締役本部長などを歴任。大型建設や海外現地法人の統括管理等、多くの信頼と実績を築きあげ、長年にわたり企業の成長に貢献する。退職後、監理主任技術者として多数の建設プロジェクトに関わる。
    これまで高めてきた視座で、満を持してJOAの再エネ・GX事業を支える。
  • 久保 裕史(博士)

    久保 裕史(博士)

    顧問
    富士フイルム(株) 研究開発部長、千葉工業大学専任教授を歴任。国際P2M学会副会長。現在の主な専門分野は、研究開発マネジメント、エコシステム経営戦略、ビジネス創成、環境エネルギー。
    真摯に学問に向き合い、社会を良くするために尽力するその姿勢で、JOAを的確な方向に導く。

CONTACT

お問い合わせ

JoaLogo

JOAホールディングへの

取材依頼やお問い合わせはこちらから。

pointer
arrow

お問い合わせ